新型コロナウイルス SBRICK 移住体験 ドラゴンクエスト 洲本アルチザンスクエア お帰りなさいプロジェクト 地域おこし協力隊
全国的にオミクロン株(BA.5)の感染拡大が継続しており、島内・市内でも第7波の勢いは収まる兆しがありません。
現在、3回目や4回目の接種券が届いている方は、前回のワクチン接種から5か月経過しており、感染予防や重症化予防効果のある中和抗体価が低下している可能性があるため、できるだけ速やかに追加接種(3回目・4回目)をすることをお勧めします。
※現在のワクチンにおいて、誤解をまねくような報道がされていますが、追加接種による感染予防、特に重症化予防効果が回復することが証明されております。
現在開発中の次期オミクロン対応ワクチンを待つのではなく、前回接種から5か月以上間隔があいている場合には、速やかに現在のワクチン接種により、追加免疫を付けておくように心がけてください。
※次期オミクロン対応型ワクチン接種については、法律改正が必要であり、ワクチン配送時期・接種開始時期・接種対象者・接種間隔等の詳細が一切示されていません。
2回接種をおえられたすべての市民が対象になる見込みですので、その場合には4回目接種をした方には5回目の接種券が発行されることになります。
重症化予防を目的として実施します
(1)60歳以上の方で、3回目接種から5か月経過した方
(2)18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方で、3回目接種から5か月経過した方
(3)医療従事者及び高齢者施設従事者が対象となり接種可能となりました。
※市内各医療機関及び市内高齢者施設以外に従事されている方で、4回目接種希望の方については、健康増進課(22-3337)にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
1)以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
1.慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓の病気(高血圧を含む)
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7.免疫機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
8.ステロイドなど、免疫を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のために入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
2)基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
※BMIとは体重と身長から算出される体格指数のことです。
※BMI(kg/m)の算出のしかた=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
例) 体重75kg÷身長1.55m÷身長1.55m=BMI31.2
★かかりつけ医がいる場合は事前にかかりつけ医へ相談するようにしましょう。
★最終的に、接種当日の予診段階で、医師が対象者の確認を行います。
ファイザー社製ワクチンまたはモデルナ社ワクチン
※個別医療機関では、ファイザー社製ワクチンを使用
※集団接種では、モデルナ社製ワクチンを使用
【接種場所】 (1)洲本市文化体育館
【接種時期】 令和4年8月4日(木曜日)~9月17日(土曜日) 予定
※接種希望の方は、お早めにご予約をお願いいたします。
<日程>
日数 | 接種日 | 曜 | 会場 | 接種可能時間 | 接種予定数 | 予約状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 8月18日 | 木曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 | |
5 | 8月20日 | 土曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 | |
6 | 9月8日 | 木曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 | |
7 | 9月10日 | 土曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 | |
8 | 9月15日 | 木曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 | |
9 |
9月17日 |
土曜日 | 洲本市文化体育館メインアリーナ | 14時~17時(最終受付16時30分まで) | 480人 |
【接種場所】 (2) 国民健康保険五色診療所 ※五色地区にお住いの方に限定しています。
<日程> 毎週月曜日 15時00分~16時00分受付 まで
<接種数> 60人/日
【タクシー券】 (1)洲本市文化体育館、(2)五色診療所で集団接種を受けられる方につきまして、予約確定 通知書郵送時に接種当日に使用できるタクシー券を同封しています。
【ワクチンの種類】 武田/モデルナ社のワクチン
【予約方法】 接種券一体型予診票に同封している予約案内にそって確認のうえご予約ください。
◆Web予約または洲本市新型コロナワクチンコールセンターへの電話予約にてご予約ください。
※洲本市に住民票が無い方は、原則洲本市で接種を受けつけることはできません。
1.予約には本市から郵送した接種券一体型予診票に記載している「接種券番号」が必要です。
※接種券一体型予診票が届いた方のみ予約いただけます。
※代理の方が予約することも可能ですが、接種券番号は本人のものが必要です。
※手元に「接種券番号」を準備した状態で予約に進んでください。
※間違い電話のないように、番号をよくご確認のうえおかけください。
【Web予約】 下記のアドレスをクリックするまたはQRコードを読み取ってください。
予約サイト (Web予約) |
コールセンター (電話予約) |
---|---|
https://www.sumoto-vaccine.jp/<外部リンク>
QRコード 24時間対応 |
電話 0799-22-5672
くれぐれもお掛け間違いにはご注意ください 平日 午前8時45分から午後5時00分 |
※予約が完了しましたら、接種日の概ね1週間前に日程確定通知書を郵送いたします。
※個別接種や大規模接種会場との二重予約はしないでください。
1.接種券一体型予診票・・・予診票は必ず記入してからお越しください。
2.接種済証(追加接種記入用)
3.本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など身分証明ができるもののうち1点)
★肩の筋肉に接種しますので、肩をだしやすい服装、脱ぎ着しやすい服装(半袖の上に上着を羽織る等)でご来場ください。
★持ち物に不足があると接種を受けることができませんのでご注意ください。
4回目の接種券一体型予診票が手元に届いた方は、以下の医療機関に各自でご予約のうえ、接種をすることができます。
医療機関名 | 4回目接種 | 3回目接種 | 予約方法 | 曜日 | 時間 | 対象 | 連絡先 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
井上内科消化器クリニック | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 水・土 | 12時30分~13時00分 | かかりつけ患者のみ | - | 下加茂1丁目640-1 |
奥村小児科医院 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | ※随時 | ※診療時間内 | 接種希望者全般 | 22-3623 | 物部495-4 |
鎌田医院 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・火・金 | 12時00分~19時00分 | 接種希望者全般 | 27-0111 | 由良3丁目1-12 |
耳鼻咽喉科形成美容 外科香山医院 |
◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・水・金・土・祝 |
平日9時30分~17時00分 ※土祝9時30分~12時00分 |
接種希望者全般 | 24-1133 | 宇山3丁目1-20 |
木村医院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 月・火・水・木・金・土 | 9時00分~11時00分 | 接種希望者全般 | - | 大野1335 |
クラモト皮膚科 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・火・水・金・土 |
15時00分~18時00分 ※土9時00分~11時00分 |
接種希望者全般 | 22-3457 | 栄町1丁目3-27Topビル4階 |
こだまクリニック | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 月・火・水・金・土 |
月火水金15時00分~16時00分 土10時00分~12時00分 |
接種希望者全般 | - | 納215-1 |
国民健康保険五色診療所 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月 | 15時00分~16時00分 | 接種希望者全般 | 33-0597 | 五色町都志大日707 |
さいか医院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 火・金 | 12時30分~13時30分 | 接種希望者全般 | - | 木戸685 |
新淡路病院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 金 | 14時00分~16時30分 | 接種希望者全般 | - | 上加茂43 |
洲本伊月病院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 日 ※7/24、8/7、8/28のみ | 9時30分~12時30分 | 接種希望者全般 | - | 桑間423 |
高橋内科医院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 月・火・水・木・金・土 |
月火水金11時00分~12時00分、16時00分~17時00分 木土9時00分~12時00分 |
接種希望者全般 | - | 宇原2243 |
たかたクリニック | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・火・水・木・金・土 |
月~土9時30分~11時00分 月火水金16時00分~18時00分 |
接種希望者全般 | 30-2272 | 五色町鮎原西1-1 |
津本診療所 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 水・金 | 15時00分~15時30分 | かかりつけ患者のみ | - | 五色町鳥飼浦1934 |
ひらのクリニック | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・火・水・木・金・土 |
月~金15時00分~18時30分 土9時00分~12時00分 |
接種希望者全般 | 22-6656 | 塩屋1丁目2番15号の2 |
菱川内科クリニック | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・水・金 | 16時30分~17時45分 | 接種希望者全般 | 25-2455 | 栄町3丁目3-5 |
三木内科医院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 月・火・水・木・金・土 |
月~土8時15分~9時00分 月水金14時00分~15時00分 |
かかりつけ患者のみ | 23-9200 | 上物部1丁目2-9 |
三根医院 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 月・火・水・木・金・土 |
8時30分~18時00分 火木土8時30分~12時00分 |
接種希望者全般 | 24-0030 | 栄町2丁目2-26 |
溝上眼科 | ◎ | ◎ | 電話・窓口 | 木・土 | 9時00分~13時00分 | かかりつけ患者のみ | 24-0371 | 納303-5 |
柳澤医院 | ◎ | ◎ | 窓口のみ | 火 | 12時00分~13時00分 | かかりつけ患者のみ | - | 五色町鳥飼上987-2 |
行政内科医院 | ◎ | ◎ |
電話・窓口
|
月・水 |
14時00分~16時12分 |
接種希望者全般 | 22-6735 | 宇山1丁目1-8 |
4回目接種 個別接種実施医療機関一覧 [PDFファイル/84KB]
すべての接種対象者に適応されています。
(1)60歳以上の方で、3回目接種から5か月経過した方
海外の研究では、3回目接種から4か月以上経過した60歳以上の方にファイザー社ワクチンを4回目接種した場合、オミクロン株流行期において、接種後6週間経過しても重症化予防効果が低下せず維持されたと報告されています。
初回接種実施医療機関一覧(12歳以上) [PDFファイル/36KB]
5歳~11歳の初回接種実施医療機関一覧 [PDFファイル/52KB]