新型コロナウイルス SBRICK 移住体験 ドラゴンクエスト 洲本アルチザンスクエア お帰りなさいプロジェクト 地域おこし協力隊
本市では、令和4年度をもって前期計画期間が終了する新洲本市総合計画の後期基本計画の策定に加え、同じく令和4年度をもって計画期間が終了する人口減少克服・地方創生を目的とした洲本市人口ビジョン及び洲本市まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下、「第3期洲本市総合戦略」という。)を包含して策定するにあたり、公募型プロポーザル方式により、豊富な経験と専門知識を有する事業者を選定します。
参加を希望する事業者は、次の内容を十分に確認の上、必要書類を提出して下さい。
実施の公表 | 令和4年5月30日(月) |
---|---|
参加表明書の提出期限 | 令和4年6月 8日(水) 午後5時まで |
質問の受付期限 | 令和4年6月13日(月)午後5時まで |
質問の回答期限 | 令和4年6月20日(月) |
企画提案書等関係書類の提出期限 | 令和4年6月24日(金) 午後5時まで |
プレゼンテーション | 令和4年6月30日(木) |
選定結果の通知・公表 | 令和4年6月30日(木) |
令和4年6月30日に実施しましたプロポーザル審査について、選定委員会による審査を行った結果、
以下の者を優先交渉権者として選定しましたので、公表します。
本プロポーザルにご参加いただいた事業者の皆さまには厚くお礼申し上げます。
株式会社ぎょうせい関西支社
最終応募事業者数は、4者でした。