「関東大震災100年」内閣府特設ページについて
「関東大震災100年」内閣府特設ページについて
関東大震災は、1923年9月1日に発生した関東大地震によって引き起こされました。関東大地震は、相模トラフを震源とする海溝型地震で、マグニチュードは7.9、東京、埼玉、千葉等で震度6を観測し、北海道から四国地方にかけて震度5を観測しました。死者・行方不明者は約10万5千人、全壊は約29万棟に及びました。
2023年は、甚大な被害をもたらした関東大震災から100年の節目となります。過去の大災害を振り返り、未来へ語り継ぐ重要な年であることから、内閣府が特設ページを作成しています。
この機会に関東大震災を学び、将来発生が懸念されている南海トラフ巨大地震等に備えましょう。
内閣府:「関東大震災100年」特設ページはこちらから<外部リンク>