護海袋プロジェクト【護海袋】販売開始~海を護ろう~
護海袋プロジェクト、洲本市から始まります
淡路島は周囲を海に囲まれていることから、海洋ごみ問題は避けては通れません。
海岸に目を向けてみるとペットボトルやビニール袋などが散乱している光景を目にしたことがあるのではないでしょうか。
海を守る活動が世界中で始まっています。
洲本市生活環境課では”まちから海に流れ着くごみ”をなくしていくために日本財団と協力し、レジ袋として購入し、使用後は指定ゴミ袋(もえるごみ)としてリユースできる袋を作りました。
レジ袋として購入して、ゴミをだせるとは?
洲本市レジ袋取扱店(以下一覧参照)でレジ袋として購入し、商品を持ち帰った後は指定ゴミ袋(もえるごみ)として集積所に出せます。
〇 袋の容量 25リットル
〇 価 格 1枚あたり20円(希望小売価格)
洲本市レジ袋取扱店
店 舗 名 | 所 在 地 |
新島商店 | 洲本市由良3丁目6番25号 |
有限会社 なかの | 洲本市五色町鳥飼浦408番地 |
はしもと | 洲本市上物部1丁目9-33 |
ローソン物部3丁目店 | 洲本市物部3丁目2番56号 |
ローソン洲本下加茂店 | 洲本市下加茂1丁目1番12号 |
ローソン洲本内膳店 | 洲本市下内膳158番1号 |
セブンイレブン洲本小路谷店 | 洲本市小路谷196番1号 |
こみち食堂 | 洲本市本町6丁目3-33 |
たねさん 釜焼きチャーシューと中国茶 | 洲本市本町5丁目4-18 |
ファミリーマート五色鮎原店 | 洲本市五色町鮎原西144番1号 |
ファミリーマート五色都志店 | 洲本市五色町都志247番地 |
(有)トダ食料品店 | 洲本市栄町4丁目2番43号 |
イオンリテール(株)イオン洲本店 | 洲本市塩屋1丁目1番8号 |
ツギキ | 洲本市五色町鮎原西368 |
ホームセンターコーナン洲本インター店 | 洲本市上内膳417番地1 |
コーナンPro洲本店 | 洲本市下加茂2丁目2番62号 |
喜田米穀店 | 洲本市栄町2丁目2-23 |
衣四季館&サラダ館 由良店 | 洲本市由良4丁目1番11号 |
Yマート ヤマナカ | 洲本市由良2丁目3-13 |
ワインショップ西村 | 洲本市本町8丁目9-23 |
有限会社アワジリカー | 洲本市安乎町平安浦1970-3 |
鮎原物産株式会社 | 洲本市本町3丁目1-8 |
ライフ由良南店 | 洲本市由良1丁目20-37 |
マイマルシェ洲本とれたて市場 | 洲本市納85-1 |
マイマート五色都志店 | 洲本市五色町都志256-1 |
マイマート五色鮎原店 | 洲本市五色町鮎原南谷361-1 |
NPO法人淡路島アートセンター | 市内イベント等で販売 |
2022年4月1日現在
取扱店随時募集中ですので、生活環境課までお問い合わせください。
護海袋プロジェクトとは
日本財団では「これ以上海にごみを出さない」という社会全体の意識を高めるため、「海と日本プロジェクト」を基盤とした「Change For The Blue」の取り組みを推進し、発信しています。
日本各地でさまざまな取り組みが行われている中、兵庫エリアで活動するひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団と連携し”護海袋プロジェクト”を洲本市よりスタートします。
Change For The Blueプロジェクトについては上記ロゴをクリックしチェックできます。