小児救急のご案内
休日・夜間の小児救急診療
日曜・祝日・年末年始の小児救急
日曜、祝日及び年末年始の小児救急は、洲本市応急診療所にて小児科医が輪番で救急患者に対応しています。
- 受付時間:9時00分~11時30分, 13時00分~16時30分
- 洲本市応急診療所 Tel 0799-24-6340
洲本市港2-26(洲本市健康福祉館内)
夜間(毎日)の小児救急(小児夜間救急電話センター)
- 毎日午後10時から翌日6時までの小児救急は、小児科医が輪番で各自の診療所にて救急患者に対応しています。
- 受診する際は、まず「小児夜間救急電話センター」へご連絡ください。看護師が、すぐに診療が必要かどうか症状をお聞きして、当日の担当医療機関をご案内します。
- 小児夜間救急電話センター Tel 0799-44-3799
- 開設時間:22時00分~翌朝6時00分
- 話し中の場合は、しばらく時間をおいてからかけ直しください。
- このサービスの通話は、お客様対応の品質向上のために録音させていただきます。
- 受診する際には、次の点をご了承ください。
- インフルエンザ迅速診断等の検査は行いません。
- 頓服薬以外の薬は処方できません。
- 会計ができないため、5,000円の預かり金を徴収し、後日精算いたします。
- 中学生以下の内科疾患が対象です。
区分 | 受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜・祝日等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
洲本市応急診療所(内科) | 18時00分~21時30分 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
小児夜間救急電話センター 0799-44-3799 |
22時00分~翌朝6時00分 (開設時間) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日曜・祝日小児救急 |
9時00分~11時30分
|
○ |
(島内3市共同実施)
※洲本市応急診療所のホームページ<外部リンク>
※「こどもの急病チェックシート」[PDFファイル/2.71MB]
小児救急医療電話相談サービス
兵庫県子ども医療電話相談(#8000)
こどもの急な病気・ケガなどでお困りのときは、下記にお気軽にご相談ください。
- 月曜日~土曜日:18時~翌朝8時
- 日曜日、祝日、年末年始:8時~翌朝8時
プッシュホン回線 #8000
ダイヤル回線、携帯電話、IP電話 Tel 078-304-8899